2006年08月31日(木)
さっき金沢から、千葉に戻りました。
人間単純なので、今日の出来事からお伝えします。
ユズは昨日から金沢に遊びに行きました。
ママとヒカと一緒です。

今日はドナちゃん、小哲くんと新しいお店を開拓に行きました。
内灘海岸の近くです。
昨日電話でテラス席にワンコOKで行ったのですが、サンルームのような室内でした。

小哲君待ちくたびれ。

ドナちゃんの変顔ショット!食べるの真剣で、犬顔になってますよ!

おいしいお店でした。
いいなあ、又行きたくなっちゃう。明るくてリゾート気分でした。
.jpg)
それから、マケレレ君のお店に立ち寄りました。
確かにいい香り♪

カウンターに上ではみんないいポジション取ろうと必死。

ボクはみんなのお気に入りの象さんの上で記念撮影。
又金沢にこられますように。
.jpg)
飛行機ではいつも、荷物より先に運ばれていました。
羽田は人が多く、注目の的でしたよ。
でもすぐにコロコロキャリーに入れられ、高速バスで帰りましたよ。
皆さんポチットお願いします。いつの間にかに9位です。
こちらもポチしてください。
人間単純なので、今日の出来事からお伝えします。
ユズは昨日から金沢に遊びに行きました。
ママとヒカと一緒です。

今日はドナちゃん、小哲くんと新しいお店を開拓に行きました。
内灘海岸の近くです。
昨日電話でテラス席にワンコOKで行ったのですが、サンルームのような室内でした。

小哲君待ちくたびれ。

ドナちゃんの変顔ショット!食べるの真剣で、犬顔になってますよ!

おいしいお店でした。
いいなあ、又行きたくなっちゃう。明るくてリゾート気分でした。
.jpg)
それから、マケレレ君のお店に立ち寄りました。
確かにいい香り♪

カウンターに上ではみんないいポジション取ろうと必死。

ボクはみんなのお気に入りの象さんの上で記念撮影。
又金沢にこられますように。
.jpg)
飛行機ではいつも、荷物より先に運ばれていました。
羽田は人が多く、注目の的でしたよ。
でもすぐにコロコロキャリーに入れられ、高速バスで帰りましたよ。
皆さんポチットお願いします。いつの間にかに9位です。

こちらもポチしてください。
2006年08月31日(木)

なんとか空港に滑り込みました。
これからまた飛行機だよ!
楽しい二日間でした。
らりさん、ありがとう!また行くからね。ユズ
2006年08月30日(水)

雨はすぐにやみました。今流行りのゲリラ雨でしょうか、泊まる宿の方は降ってません。
さて夕食はイオンのレストランコーナーのテラス席を開拓しました。
あの、こてつ君も一緒です。
帰ってから、ドナパパの事務所でスリーショット。
ユズはこてつ君に容赦なくかかっていきます。
2006年08月30日(水)

金沢に飛行機に揺られて無事到着しました。
ドナちゃんとは楽しく過ごせているけど、大きい公園で夕立にあってしまったよ。
2006年08月29日(火)
そわそわ。ママこの間の美容院からもう3週間以上経っているから、今日こそは連れて行ってよ!
というわけで、水木2連休取ったのに更に午後半休いただきました。
今年は勤続○年でいつもより2日多く休めるんです。

暑い日だったので、浴衣を出しました。
ろくに着ていないうち、夏も終わっちゃうもんね。
これが衝撃の結末に続くとは、ユズもママも知らなかった。

まずはいつものカフェで腹ごしらえ。
ユズはヨーグルトゼリーにワンコワッフル。
ちょっと食べすぎかな。
ワッフルは半分私が頂きました。紫芋入り。甘くなくぱさぱさ。
そしてお隣の美容院へ。
.jpg)
今日はかわいいお兄さんが担当。
もしかして実習生かな。
ユズを引きずるように店内へ入れていました。
いつものお姉さん達は抱っこしてくれる。
でも、頑張れ!ちゃんと就職して親に金返すんだぞ。
.jpg)
さすがにお髭きりは、職員のお姉さん。
さっぱりしてね。
チョイ悪なんて言わせないぞ。
その後はなれて待っていたのですが、ちょっと呼び出しが遅いのです。
ブログのチェックとかしているうちにお電話が。
さあ!とお迎えに行くと、台から降りてお兄さんと遊んでいました。
あれれー。

あ!ママだー。おそいぞー。ボクはここだぞー。
って、リボンついてるじゃん。
背中の帯の色と合ってるじゃないですか。
衝撃の結末。
チマチマとセット・ペーパーで髪飾りがつけられていました。
良い実習が出来たね、お兄さん。
しかしドナちゃんに張り合って、どうすんだいユズリちゃん。
.jpg)
上から見るとこんな感じ。
そろそろ早寝をしなくちゃ。
では今日もポチをお願いします。

というわけで、水木2連休取ったのに更に午後半休いただきました。
今年は勤続○年でいつもより2日多く休めるんです。

暑い日だったので、浴衣を出しました。
ろくに着ていないうち、夏も終わっちゃうもんね。
これが衝撃の結末に続くとは、ユズもママも知らなかった。

まずはいつものカフェで腹ごしらえ。
ユズはヨーグルトゼリーにワンコワッフル。
ちょっと食べすぎかな。
ワッフルは半分私が頂きました。紫芋入り。甘くなくぱさぱさ。
そしてお隣の美容院へ。
.jpg)
今日はかわいいお兄さんが担当。
もしかして実習生かな。
ユズを引きずるように店内へ入れていました。
いつものお姉さん達は抱っこしてくれる。
でも、頑張れ!ちゃんと就職して親に金返すんだぞ。
.jpg)
さすがにお髭きりは、職員のお姉さん。
さっぱりしてね。
チョイ悪なんて言わせないぞ。
その後はなれて待っていたのですが、ちょっと呼び出しが遅いのです。
ブログのチェックとかしているうちにお電話が。
さあ!とお迎えに行くと、台から降りてお兄さんと遊んでいました。
あれれー。

あ!ママだー。おそいぞー。ボクはここだぞー。
って、リボンついてるじゃん。
背中の帯の色と合ってるじゃないですか。
衝撃の結末。
チマチマとセット・ペーパーで髪飾りがつけられていました。
良い実習が出来たね、お兄さん。
しかしドナちゃんに張り合って、どうすんだいユズリちゃん。
.jpg)
上から見るとこんな感じ。
そろそろ早寝をしなくちゃ。
では今日もポチをお願いします。


2006年08月29日(火)

☆☆☆☆☆☆ お知らせ ☆☆☆☆☆☆
来る九月九日土曜日 八ヶ岳・清里にて daisy & adelie のプチ・オフ会があります。
アウトレットから、吐竜の滝など、自然を満喫しつつしゃべり倒す会です。
お時間のある方、作れる方、ぜひご参加ください!
エルマー君のところでも募集中。
2006年08月28日(月)
日曜日は私の友人が我が家に訪ねてくれました。
1年経ってしまいましたが、引越し祝いをくださいました。
N子さん、ありがとうございます。

もちろんやらせです。
花粉で鼻がやられちゃうぞ!
友人が座ったり立つたびにケージの中からわん!と吠えていました。
気になるんですね。
まりなちゃんとかだと、子供だからかもう吠えないのですが。

今日のサンポはもう夕暮れです。
春は人参畑でしたが、まだ何も植わりません。
途中で2歳のダックス♀と会いました。3.8kg小柄です。
シオンちゃんくらいかな。
二人してフンフンやってました。

今日の目的地、パン屋さん。
私が縛ると鳴くことも多いのですが、今日はノー吠え。
以前、入り口の柵に縛ったら、吠え吠え。
今日は一番遠い柵にしたら、パン屋の中が見えるらしく、たぶんそれで何とか待てたようです。良かった。

近所のハッピーちゃん。珍しい外つなぎタイムに当たったようで、フンフンしたりじゃれたり。
ユズには吠えません。
他の犬には激吠えだけど。
そのせいか、飼い主のおじさんも、又来たかい、と声をかけてくれます。
ハッピーちゃんは処分される寸前で、貰われた話は前にもしましたか。
紀州犬に雑種が混じったからってねえ、仔犬を捨てるなんて。
貰われて良かったね。
じゃれるからリードを離すと、ハッピーちゃんに散々からかってから、5mくらい逃げてUターンし、又近づく遊びになりました。
他の通行人の邪魔になり、又車道に飛び出したら、大変なので2回目で収めましたが、ユズもなかなか。
ウィードみたいでかっこよいぞ!抜刀牙!
☆☆☆夏の思い出写真 ☆☆☆

芋畑で戯れる、ユズ。
このときユズの別名は芋犬だと確信しました。
赤いんじゃなくて表面が黄金色のサツマイモ♪
又くぐっているのはサトイモの仲間「ツイモ」の茎の下です。
こっちでは売ってないです。
では今日もポチットお願いします。
こちらもぽち!

☆☆☆☆☆☆ お知らせ ☆☆☆☆☆☆
来る九月九日土曜日 清里にて daisy & adelie のプチ・オフ会があります。
アウトレットから、吐竜の滝など、自然を満喫しつつしゃべり倒す会です。
お時間のある方、作れる方、ぜひご参加ください!
1年経ってしまいましたが、引越し祝いをくださいました。
N子さん、ありがとうございます。

もちろんやらせです。
花粉で鼻がやられちゃうぞ!
友人が座ったり立つたびにケージの中からわん!と吠えていました。
気になるんですね。
まりなちゃんとかだと、子供だからかもう吠えないのですが。

今日のサンポはもう夕暮れです。
春は人参畑でしたが、まだ何も植わりません。
途中で2歳のダックス♀と会いました。3.8kg小柄です。
シオンちゃんくらいかな。
二人してフンフンやってました。

今日の目的地、パン屋さん。
私が縛ると鳴くことも多いのですが、今日はノー吠え。
以前、入り口の柵に縛ったら、吠え吠え。
今日は一番遠い柵にしたら、パン屋の中が見えるらしく、たぶんそれで何とか待てたようです。良かった。

近所のハッピーちゃん。珍しい外つなぎタイムに当たったようで、フンフンしたりじゃれたり。
ユズには吠えません。
他の犬には激吠えだけど。
そのせいか、飼い主のおじさんも、又来たかい、と声をかけてくれます。
ハッピーちゃんは処分される寸前で、貰われた話は前にもしましたか。
紀州犬に雑種が混じったからってねえ、仔犬を捨てるなんて。
貰われて良かったね。
じゃれるからリードを離すと、ハッピーちゃんに散々からかってから、5mくらい逃げてUターンし、又近づく遊びになりました。
他の通行人の邪魔になり、又車道に飛び出したら、大変なので2回目で収めましたが、ユズもなかなか。
ウィードみたいでかっこよいぞ!抜刀牙!
☆☆☆夏の思い出写真 ☆☆☆

芋畑で戯れる、ユズ。
このときユズの別名は芋犬だと確信しました。
赤いんじゃなくて表面が黄金色のサツマイモ♪
又くぐっているのはサトイモの仲間「ツイモ」の茎の下です。
こっちでは売ってないです。
では今日もポチットお願いします。

こちらもぽち!

☆☆☆☆☆☆ お知らせ ☆☆☆☆☆☆
来る九月九日土曜日 清里にて daisy & adelie のプチ・オフ会があります。
アウトレットから、吐竜の滝など、自然を満喫しつつしゃべり倒す会です。
お時間のある方、作れる方、ぜひご参加ください!
2006年08月27日(日)
千葉の船橋のビビットスクエアに出かけました。
あの、家具のIKEAの近くです。
.jpg)
ビビットにはペットシティさんとペットパラダイスさんが入っています。

ペットシティさんにはトイレとお水があるので安心です。
何回もトイレに誘導したら、成功しました。
しかし大きい方は店内物色中、ムイムイといきなり始まりました。
大漁は嬉しいけど、恥ずかしいよう。

ここは生体も扱っていてダックスも3頭はいました。
この仔はユズを見つけてしばし、注目していました。
「兄ちゃん、おいらもお外にいきたいよ。」
ここで情が出てもいけないので、さっさと出ます。
ボクはまだ一人っ子でいいぞう。
それにしても、アロハは注目されたような気がします。
だって、ここには置いてないもーン。
KUNさんウェアの時もささやきは大きい、多いです。
すぐ、名刺とか配りたくなります。
.jpg)
次はペッパラさん
前に他の人のブログでペッパラ、と見て何の略かぜんぜんわからず、苦労したことがありました。
今では私も娘に「ちょっと、ペッパラ行ってくるね」なんて通ぶって言います。
お店があるのは、関東周辺だけかしら。
西国の方はわかりますか?
ウエアとかグッズ(消耗品以外)のお洒落で、でもリーズナブルなお店です。

だから、首輪だけでもこの日はペッパラオリジナルの、かわいいお花のものにしました。
いくつか見繕って、店員さんにユズも誉めてもらって戻ります。
今日はけっこう我慢しましたよ。
セールやってたんです。
だけど魂取られなかった。
がんばった、ユズと私にポチお願いします。

こちらもお願い。
あの、家具のIKEAの近くです。
.jpg)
ビビットにはペットシティさんとペットパラダイスさんが入っています。

ペットシティさんにはトイレとお水があるので安心です。
何回もトイレに誘導したら、成功しました。
しかし大きい方は店内物色中、ムイムイといきなり始まりました。
大漁は嬉しいけど、恥ずかしいよう。

ここは生体も扱っていてダックスも3頭はいました。
この仔はユズを見つけてしばし、注目していました。
「兄ちゃん、おいらもお外にいきたいよ。」
ここで情が出てもいけないので、さっさと出ます。
ボクはまだ一人っ子でいいぞう。
それにしても、アロハは注目されたような気がします。
だって、ここには置いてないもーン。
KUNさんウェアの時もささやきは大きい、多いです。
すぐ、名刺とか配りたくなります。
.jpg)
次はペッパラさん
前に他の人のブログでペッパラ、と見て何の略かぜんぜんわからず、苦労したことがありました。
今では私も娘に「ちょっと、ペッパラ行ってくるね」なんて通ぶって言います。
お店があるのは、関東周辺だけかしら。
西国の方はわかりますか?
ウエアとかグッズ(消耗品以外)のお洒落で、でもリーズナブルなお店です。

だから、首輪だけでもこの日はペッパラオリジナルの、かわいいお花のものにしました。
いくつか見繕って、店員さんにユズも誉めてもらって戻ります。
今日はけっこう我慢しましたよ。
セールやってたんです。
だけど魂取られなかった。
がんばった、ユズと私にポチお願いします。

こちらもお願い。

2006年08月26日(土)
今日は15時からアジリティの教室に参加し、19時からは花火大会にスタンバイ、の予定でした。
結果的に家周辺の花火渋滞に巻きこまれ、遅刻しました。家に娘を待機させていたので、お客様は何とか。
小さい花火大会ながら、迫力の音響でユズはビビリまくり、膝乗り犬と化していました。
暗いので写真無し。

これはユズの苦手なAフレーム。
中型犬だと颯爽と上って行きますが、ユズはがしがしっと、どうにか登ります。
.jpg)
これはトンネル。ユズは入ってしまえば良いのですが、ときどきふらふら出てしまいます。私の誘導が甘いからです。
本日のモデルはキャバリエのクーちゃん。

ハードル。ユズは一番下の高さ。レオ先輩はまるでスーパーマンですね。
.jpg)
小さいコロちゃん。ママになでられまったりしています。
きれいなお顔だーと思ったら、女の仔でした。ハンサム君と思っていたのでびっくり。失礼しました。

大きいコロちゃん。ドアップで撮ってみました。
かわいいね。こちらも女の仔とは...。
たしか「コロちゃん」という絵本がありましたね。ラブかな。
男の仔だったので、私のイメージがコロちゃんイコール男の仔なんです。

1歳8ヶ月のショコラちゃん。
こちらは男の仔だそうです。

今日のユズ。ヒマなので掘ってみました。
二回目の時はハードル、トンネル、ドッグウォーク、ハンドルとアジらしく走りました。
秋からの大会に向けてがんばるぞー。
今日もポチよろしく!76位です

こちらは11位と健闘です。
結果的に家周辺の花火渋滞に巻きこまれ、遅刻しました。家に娘を待機させていたので、お客様は何とか。
小さい花火大会ながら、迫力の音響でユズはビビリまくり、膝乗り犬と化していました。
暗いので写真無し。

これはユズの苦手なAフレーム。
中型犬だと颯爽と上って行きますが、ユズはがしがしっと、どうにか登ります。
.jpg)
これはトンネル。ユズは入ってしまえば良いのですが、ときどきふらふら出てしまいます。私の誘導が甘いからです。
本日のモデルはキャバリエのクーちゃん。

ハードル。ユズは一番下の高さ。レオ先輩はまるでスーパーマンですね。
.jpg)
小さいコロちゃん。ママになでられまったりしています。
きれいなお顔だーと思ったら、女の仔でした。ハンサム君と思っていたのでびっくり。失礼しました。

大きいコロちゃん。ドアップで撮ってみました。
かわいいね。こちらも女の仔とは...。
たしか「コロちゃん」という絵本がありましたね。ラブかな。
男の仔だったので、私のイメージがコロちゃんイコール男の仔なんです。

1歳8ヶ月のショコラちゃん。
こちらは男の仔だそうです。

今日のユズ。ヒマなので掘ってみました。
二回目の時はハードル、トンネル、ドッグウォーク、ハンドルとアジらしく走りました。
秋からの大会に向けてがんばるぞー。
今日もポチよろしく!76位です

こちらは11位と健闘です。

2006年08月25日(金)
昨日はいつものように疲れただけなのに、皆さんから激励が。
ありがとうございます。
ほんとに普通レベルの、サンポ疲れですから。
旅前半の知恵熱のような、冷房病のおかげで2kg痩せられ、胃も小さくなったのに、着々と戻っています。はーー。

ただ今日は夜のお付き合いで、写真が無く「旅の思い出」シリーズです。

シオンちゃん、下を見ちゃ駄目だよ。
ボクが絶対助けてあげるからねっ!
なーんて、な。
シオンちゃんの生写真欲しい人は言ってください。
高値で売っちゃいますぅ。

これは道後温泉のローソンで見つけました。
ポンジュース・ヨーグルト、すっぱ甘でおいしかったです。
プリンも濃厚でデリシャスゥー。
ラパン君はいいな。おいしい物に囲まれて。
明日は久々のアジなので、ここらでまた明日。
夜は花火大会なのだ。
屋上でパーチーするのだ☆
来たい人は来てねー!
と、今日のポチポチお願いします。11位大躍進!
こちらは77位。
ありがとうございます。
ほんとに普通レベルの、サンポ疲れですから。
旅前半の知恵熱のような、冷房病のおかげで2kg痩せられ、胃も小さくなったのに、着々と戻っています。はーー。

ただ今日は夜のお付き合いで、写真が無く「旅の思い出」シリーズです。

シオンちゃん、下を見ちゃ駄目だよ。
ボクが絶対助けてあげるからねっ!
なーんて、な。
シオンちゃんの生写真欲しい人は言ってください。
高値で売っちゃいますぅ。

これは道後温泉のローソンで見つけました。
ポンジュース・ヨーグルト、すっぱ甘でおいしかったです。
プリンも濃厚でデリシャスゥー。
ラパン君はいいな。おいしい物に囲まれて。
明日は久々のアジなので、ここらでまた明日。
夜は花火大会なのだ。
屋上でパーチーするのだ☆
来たい人は来てねー!
と、今日のポチポチお願いします。11位大躍進!

こちらは77位。
2006年08月24日(木)
2006年08月23日(水)
普通の生活に戻ると、ユズの吠え吠えは聞かなくなりました。
自分のテリトリーは安心するんですね。

さて、この素適なシルバー・アクセは、シオンちゃんとこのnaoさんに頂きました。
鑑札番号も入っているので、超高級鑑札です。
もったいないし、紛失も怖いのですが、何とか使えるようにあわせるものを考えましょう。

こちらも今日届いたのですが、お誕生日プレゼントということで、「かっこいいジャンパー」いただきました。
ボタンをはずしてチョイ悪、オヤジ風。

おや、君はまりなちゃんとこのジャンガリアン。
名まえはないんだって?
子供同士でハムスターの交換だそうです。いったい何考えているのやら。ユズはいつもと違う「小さい友達」に興味深深です。
今日もポチポチお願いします。13位と健闘中。
こちらも46位と躍進中。
最後に田舎の思いでショット 「宿毛 道の駅にて」

自分のテリトリーは安心するんですね。

さて、この素適なシルバー・アクセは、シオンちゃんとこのnaoさんに頂きました。
鑑札番号も入っているので、超高級鑑札です。
もったいないし、紛失も怖いのですが、何とか使えるようにあわせるものを考えましょう。

こちらも今日届いたのですが、お誕生日プレゼントということで、「かっこいいジャンパー」いただきました。
ボタンをはずしてチョイ悪、オヤジ風。

おや、君はまりなちゃんとこのジャンガリアン。
名まえはないんだって?
子供同士でハムスターの交換だそうです。いったい何考えているのやら。ユズはいつもと違う「小さい友達」に興味深深です。
今日もポチポチお願いします。13位と健闘中。

こちらも46位と躍進中。
最後に田舎の思いでショット 「宿毛 道の駅にて」

2006年08月22日(火)
さて、神戸のシオンちゃんと別れて、次は愛媛のラパン君と夕日に向かって、ダッシュ
のお約束です。
しかし、私達は渋滞に巻き込まれながら、無謀な計画だったのでは、と感じていました。

何とか、淡路島に渡れたので、SAで休憩。
毎年のように立ち寄るのですが、なんと観覧車が出来ていました。
でも犬禁といわれがっかり。

次のSAで不思議なオブジェを発見。
まさにダックスの通り道。早速写真を撮りました。
インターの出口でばんばんさん、ラパン君と合流。
ばんばんさんたら、胸の前で大事そーうに、ラパン君を両手で抱えていました。ウチなんか、首根っこ掴んでヒョイなんですけど。
ボクが天下の愛媛のラパンなるぞよ。
ははーっ!
ボクも丁寧に扱って欲しいぞうユズ
そうかい、そうかい。
.jpg)
そしてラパン君がいつも、夕陽に向かってダッシュしているというきれいな公園、一宮公園に着きました。ここは正確には香川県です。
我が家の暴れん棒姫、ヒカに引きづられ、早速海へ突撃です。

ラパン君呆れ顔。 ↑

皆さーん、貴重なラパン君の後ろ姿ですぞ。 ↑
.jpg)
ツーショットをようやく撮りました。
ばんばんさんも言ってたと思いますが、ユズとラパン君はごく普通にいました。
吠えもせず、じゃれ付きもせず。
でも、仲良く並ばないんです。ビミョーー。

ボク、こっち。僕はあっち。 ↑
ばんばんさんは恥ずかしがり屋さんで、おとなしい方なのでときどき「らぱんくんて、○○ですねー」と言うと「そうですね。......。」
という感じでした。
午前中が初めてなのにシオンちゃんと喋り捲った私は、ちょっと戸惑いました。
でもうら若き男性が、犬連れ同士とはいえ、見知らぬおばちゃんと話すことって、けっこうハードル高いのかも!爆
ですから、皆さんの中でこれから、ラパン君達に会う予定の方は、話題をたくさん用意すると良いです。ねーー!
では、ばんばんさんのブログでは載らない、ラパン王子の変顔ショットをどうぞ。(これくらいはいいでしょ?)

あっという間に陽も傾いて、そろそろという時に若い女性3人組みと遭遇したのですが、その時のことはすでに、ばんばんさんのブログに載っています。
また、ぜひお会いしたいものです。
その時もきっと大事そーーに、抱っこされて登場するんだろうな☆
最後に今日のユズ
ヒカの友達のジャンガリアンに興味深深。思わず、チュッ♪

今日もポチお願いします。14位躍進!

こちらも53位 すごいぞー。

しかし、私達は渋滞に巻き込まれながら、無謀な計画だったのでは、と感じていました。

何とか、淡路島に渡れたので、SAで休憩。
毎年のように立ち寄るのですが、なんと観覧車が出来ていました。
でも犬禁といわれがっかり。

次のSAで不思議なオブジェを発見。
まさにダックスの通り道。早速写真を撮りました。
インターの出口でばんばんさん、ラパン君と合流。
ばんばんさんたら、胸の前で大事そーうに、ラパン君を両手で抱えていました。ウチなんか、首根っこ掴んでヒョイなんですけど。
ボクが天下の愛媛のラパンなるぞよ。
ははーっ!
ボクも丁寧に扱って欲しいぞうユズ
そうかい、そうかい。
.jpg)
そしてラパン君がいつも、夕陽に向かってダッシュしているというきれいな公園、一宮公園に着きました。ここは正確には香川県です。
我が家の暴れん棒姫、ヒカに引きづられ、早速海へ突撃です。

ラパン君呆れ顔。 ↑

皆さーん、貴重なラパン君の後ろ姿ですぞ。 ↑
.jpg)
ツーショットをようやく撮りました。
ばんばんさんも言ってたと思いますが、ユズとラパン君はごく普通にいました。
吠えもせず、じゃれ付きもせず。
でも、仲良く並ばないんです。ビミョーー。

ボク、こっち。僕はあっち。 ↑
ばんばんさんは恥ずかしがり屋さんで、おとなしい方なのでときどき「らぱんくんて、○○ですねー」と言うと「そうですね。......。」
という感じでした。
午前中が初めてなのにシオンちゃんと喋り捲った私は、ちょっと戸惑いました。
でもうら若き男性が、犬連れ同士とはいえ、見知らぬおばちゃんと話すことって、けっこうハードル高いのかも!爆
ですから、皆さんの中でこれから、ラパン君達に会う予定の方は、話題をたくさん用意すると良いです。ねーー!
では、ばんばんさんのブログでは載らない、ラパン王子の変顔ショットをどうぞ。(これくらいはいいでしょ?)

あっという間に陽も傾いて、そろそろという時に若い女性3人組みと遭遇したのですが、その時のことはすでに、ばんばんさんのブログに載っています。
また、ぜひお会いしたいものです。
その時もきっと大事そーーに、抱っこされて登場するんだろうな☆
最後に今日のユズ
ヒカの友達のジャンガリアンに興味深深。思わず、チュッ♪

今日もポチお願いします。14位躍進!


こちらも53位 すごいぞー。
2006年08月21日(月)
マドロスさんなユズ
ユズです。
先ほど無事に千葉のおうちに着きました。
旅の終わりはお台場です。
ちょっと用事もあって立ち寄りました。
自宅に戻って、荷物の山。
片付けもそこそこに旅の思い出☆第一弾☆
8月13日?14日
ここは名阪国道です。渋滞していた時に消防車がやってきました。
その後、香芝で降りたので、ここはきっと奈良県。
ということで「erikoさーん、仕事がんばってね!」
エールを送ります。

そして大阪堺に着き、日本一の山に登山しました。
宿の様子をお知らせします。

シティホテルでした。ユズの居場所を確保しました。
翌朝シオンちゃんに会うべく、一路神戸へ。
初めて大阪の湾岸線を走りました。
とても快適。
終点の六甲アイランドで待ち合わせです。
ほらほら、シオンちゃんとnaoさんです。
かわいい、ねえー。かわいい、ねー。(いつもここから風)
naoさんのファッションも素敵でしょう?

ユズは背中にハムスターしょわされました。ヒカの陰謀。
ちょっと邪魔だよね、これからデートなんだから。

何とか二人を逃げ出せない所に置いて記念撮影。
シオンちゃん、落ちかけてるう。ごめんね!

食事中、こっそり内緒話をする二人。
案外いい雰囲気じゃあ、無いですか。

naoさんに抱かれて満足のユズ。
この日はシオンちゃんのお誕生日の前の日。
naoさんは前々日のお祝いパーティから、不眠不休で駆けつけていただけたようです。
お忙しいのにありがとう。 そして、シオンちゃんおめでとう。
とても楽しい、あっという間の3時間でした。
女子は話が尽きないものです。
お互いのワンちゃんの話から、共通・単独のブログ友人の話まで。
次も必ず近いうちにとお約束し、後ろ髪を引かれながらの、お別れでした。
今日もお元気かしら。
今日はなんと15位皆さん、ポチありがとう!
こちらも59位。何気にすごいじゃあありませんか。
明日はラパン君です。

ユズです。
先ほど無事に千葉のおうちに着きました。
旅の終わりはお台場です。
ちょっと用事もあって立ち寄りました。
自宅に戻って、荷物の山。
片付けもそこそこに旅の思い出☆第一弾☆
8月13日?14日
ここは名阪国道です。渋滞していた時に消防車がやってきました。
その後、香芝で降りたので、ここはきっと奈良県。
ということで「erikoさーん、仕事がんばってね!」
エールを送ります。

そして大阪堺に着き、日本一の山に登山しました。
宿の様子をお知らせします。


シティホテルでした。ユズの居場所を確保しました。
翌朝シオンちゃんに会うべく、一路神戸へ。
初めて大阪の湾岸線を走りました。
とても快適。
終点の六甲アイランドで待ち合わせです。
.jpg)
ほらほら、シオンちゃんとnaoさんです。
かわいい、ねえー。かわいい、ねー。(いつもここから風)
naoさんのファッションも素敵でしょう?

ユズは背中にハムスターしょわされました。ヒカの陰謀。
ちょっと邪魔だよね、これからデートなんだから。

何とか二人を逃げ出せない所に置いて記念撮影。
シオンちゃん、落ちかけてるう。ごめんね!

食事中、こっそり内緒話をする二人。
案外いい雰囲気じゃあ、無いですか。

naoさんに抱かれて満足のユズ。
この日はシオンちゃんのお誕生日の前の日。
naoさんは前々日のお祝いパーティから、不眠不休で駆けつけていただけたようです。
お忙しいのにありがとう。 そして、シオンちゃんおめでとう。
とても楽しい、あっという間の3時間でした。
女子は話が尽きないものです。
お互いのワンちゃんの話から、共通・単独のブログ友人の話まで。
次も必ず近いうちにとお約束し、後ろ髪を引かれながらの、お別れでした。
今日もお元気かしら。
今日はなんと15位皆さん、ポチありがとう!

こちらも59位。何気にすごいじゃあありませんか。
明日はラパン君です。
2006年08月21日(月)


朝からひた走り、東名高速道路に入りました。
今朝のご飯はお部屋で食べられ、のんびり出来ました。
それでひとり、5000円という、リーズナブル。
畳を掘り掘りしないか、気を付けて寝ました。
ユズより先に起きて、鴨川散策しました☆
京都はぜひまた、伺いたいところです。
2006年08月20日(日)

三条大橋だよー。
なんとか、今晩の宿にたどり着き、鴨川散策しています。
蒸し暑いっす。
早寝して明日の移動に備えます。
だんだん都会に戻って行くジョー。
2006年08月20日(日)


朝八時に出て、三時間かかってようやく高知市だ。
これからちょっと寄り道して、物部川のおいしいうなぎを食べるらしいよ。
ユズは冷房かけっぱなしの車で、ハムスターとお留守番。ごめんねー。
エヘヘ。天然うなぎらしく、身は薄いんですが、バリバリと焼かれてうまかったあ!
息子なんて特上の鰻重で、ご飯の上にも中にもうなぎさんがいました。それで2100円!
宿毛から帰る時のささやかな楽しみです。
2006年08月19日(土)

とうとう、最後の晩になりました。
町でお祭りがあったので参加しました。
ここは犬OKですが、音が大きいのに眠いらしく、膝上に避難中です。
明日は朝に出発して、千葉に帰る旅の始まりです。
2006年08月19日(土)

ようやく台風が去りましたが、強風は残っています。
海も川も近付けないので娘は大不満。
宿毛の道の駅から荒れた海を眺めたり、芝生を走り回ったり。
午後は実家特製、皮から手作り餃子の日です。ネギが入るから、ユズはケージだね。
2006年08月19日(土)

まりなちゃんちのリクエスト、ユズの肉球です。
そういえば左足の湿疹もいつのまにか、きれいに治っていました。
2006年08月18日(金)

台風来てます。
で、ここが公式雨天運動場。基はお義父さんの仕事場です。
昨夜はまずバタッと眠ったためそのまま枕元で寝てもらい、朝騒ぎだしたので、私が寝ながらガムで気を引き、それでもダメなので、キャリーに入れました。
しかしとうとう、畳を掘り掘りしてしまいました。トホホ。
ユズの悪いクセの一つです。
若干台風が反れたとはいえ、雨続きのようで川遊びはムリポのようです。
皆さまポチットよろしく!ただいま22位です。

こちらは99位!大躍進!?
2006年08月17日(木)
2006年08月17日(木)

昨夜の台風はあまり影響なかったのですが、昼過ぎてバラバラ降ったりやんだりです。
ここは市役所の前。
ロビーのパソコンでボクのブログチェック!
ランキングがかなり下がってちょっとショック。まあいいや
みなさんも台風気を付けて下さいねー!
2006年08月16日(水)

ここは愛南町と名前が変わりましたが、御荘というところです。
あたり一帯レクゾーンとなっています。
後ろのロープウェーは残念ながら、3月で廃止になったようです。上がったところには紫電改の展示館もあります。
パパとヒカ、親戚の子供でレク・プールに出かけますので、外で待っています。台風の影響はまだなく、日差しはよわく助かっています。
これから念願のハリーポッター謎のプリンスを読むのじやあ。
ゆずは足元でまったりしています。ご安心を。
2006年08月16日(水)

今朝も橋の下でブログチェックタイムです。
遠景が見えるようにしました。
宿毛のお家では、激吠え犬になっています。
狭くて暑くてかわいそうかと、夜間ハードキャリーから出しておくと、朝の6時から30分おきに鳴き出します。
これは甘えと思うので、頑張って無視していますが。
おばあちゃんや親戚のおばちゃんに、飛び掛かって激吠えします。
おやつ使ってコマンドを出して、少しは効かせるのですがあ。これは権勢症候群でしょうか?
日頃に比べて刺激が多すぎると思うのです。
これもまた、学習ですね。
土曜日まではこちらで過ごします。
今日はこども達がプールにいく日です。多少涼しいようですから、周りの公園で過ごすと思います。
2006年08月15日(火)

午後から親戚の家へ行き、帰りに寄り道をしました。
大堂海岸と言います。断崖絶壁。映画に出てきそう!
ちなみにこういうところの道はかろうじて舗装してますが、狭く曲がりくねった山道を通ります。酔っ払いの夫に代わり、私が運転。ユズも心配そうに見守っています。
2006年08月15日(火)

こんな時間から贅沢にサンポしてます。
橋の下でブログチェックを一時間してても大丈夫。
ユズはあちこち、草噛ったり岩場を覗いたりしてます。
通販で買った、ライフジャケット着けたら水遊びもできるね。
今日は墓参りじゃあ。
2006年08月14日(月)

高知県宿毛の家は古いけど部屋も一杯あって、落ち着かないぞう。
吠えすぎて、疲れちゃいました。
ママの頭痛も治りました。明日からお散歩に連れていってもらおっと。
2006年08月14日(月)

今日は道後を出て南へくだる移動日でした。
途中休んだ人気の少ないPAにて。
ユズは快食・快眠・快便でとても元気良いです。
正月以来なのにすっかりパパの実家を忘れたようで、久々に激、吠え吠えしました。
私はというと冷房病か夏風邪か、頭痛が引かないので休み始めています。
また後でゆっくりコメント返しますね。
明日からはまったり宿毛の夏休みになるけん。
みなさんも体調管理気を付けて、ね!
2006年08月13日(日)

その後淡路島経由で四国に渡り、夕陽の見える公園でラパン君と遊びました。
生ラパン君はとてもかわいい!
全国のラパン君ファンの皆さん、ごめんなさい。
しかし、ユズはヒカに引きづられ、瀬戸内の海へ突撃し、びちょびちょになりました。おそるべしヒカ。
ばんばんさんは思っていたより、静かな方でした。
ユズ一家がにぎやか過ぎるのかもしれませんが。
お忙しいとこを、ラパン君ばんばんさんありがとうございます。
これからも毎年帰るからよろしく、ね☆
2006年08月13日(日)

今日は湾岸線を走って終点の六甲アイランドに降りました。
シオンちゃんとNAOさんに会いました。
おいしい手料理弁当頂きました。
しゃべってもしゃべっても話はつきません。
ユズとシオンちゃんはビミョーな関係。どちらかと言うと、ユズ振られた?
また絶対遊びに行くから。
これから、四国に渡ります。
2006年08月12日(土)

3時前に大阪堺に着きました。
立ち寄った公園になんと日本一の山がありました。
一等三角点のある日本一低い山 そてつ山標高6.8M
ヨーイドンで駆け上がりました。
その時の記念撮影です。
大阪にはこの他、日本一標高の低い山 天保山 標高5Mもありますって。
さて、今日は渋滞の東名高速を早々に切り上げ名阪国道を通りました。
再びの渋滞で香芝で下に降りました。ここら辺は奈良県。
奈良といえばERIKOさん。今日もお仕事頑張っていらっしゃるかしら。
私は頑張ってブログアップしますからね!
そして到着した大阪には ゆず君がいます。
お控えなすって。先輩、失礼して通らせていただきます。
明日は神戸と愛媛をとおります。それぞれシオンちゃんとラパン君のシマです。ウフフ。無事に通れるかしらん。
今日のお泊まりはシティホテルです。
ベッドの脇にちんまりと過ごしています。
登山?とサンポで疲れたようです。
ではおやすみなさい。
2006年08月12日(土)

東名高速道路は混んでいました。
豊田JCTより伊勢湾岸道路・東名阪道路を走ってます。
今まで私が運転よ。
ユズは後ろで静かにしています。窓を観る余裕はないみたい。
御在所SAで一休みして、さらに西へ進みます。
蝉がわしわし鳴いています。
ここら辺は三重県。つい先日、DAISY親子一行様が来ていたよう。すれ違いですね。
2006年08月11日(金)


ようやく千葉を出発して、高速道路を走っているよ。
今夜は夜通し走るって。
ボクが高知に帰るのはお正月以来。
宿毛のお家は座卓だから、パクパクし放題なんだ☆
そういうわけなので今回はサークルをばらして積み込みました。
ホテルでは、ハードキャリーで眠ります。
今夜はヒカと座席です。
2006年08月10日(木)
ボクの桃がメロンになったよ。
隣人さんありがとう。
.jpg)
北海道のメロンだそうです。
今年はなんだか、フルーツについている感じ!
いいですねえ。

早速いただきだあ。
駄目、駄目。
かぶれたり、皮に毒があるかも。ママがお毒味しましょう。
また、皆さんにあきれられるのを承知で見ていただきましょう、ユズの力。
おとつい、野菜ジュースのふたを見事に噛み切りました。
そしてジュースをピチャピチャなめていました。
ラグが見事、人参臭くなりました。
まさか、噛み切るとは。

ジュースを出していた、こちらが悪いのですが、お見事と思いましたよ。
このラグ重くて洗濯大変なのよネエ。
皆様もお気をつけ遊ばせ。
じゃあ、広くなったところで今日は伏せの練習。
ヒカは厳しいぞ。

明日の夕方から、パパの田舎に帰省します。
車にて、3人と犬・ハムスター連れ。
(息子は来週合流)
夜中走って、土曜日は大阪・日曜は松山泊。
1週間高知県宿毛(すくも)に滞在し、帰りは1泊で戻ります。
この間ブログは携帯からアップになります。
皆さんへのご訪問も少なくなると思います、すみません。
では、皆さんも良い夏を。

残暑お見舞い申し上げます
皆さんポチットありがとう。
隣人さんありがとう。
.jpg)
北海道のメロンだそうです。
今年はなんだか、フルーツについている感じ!
いいですねえ。

早速いただきだあ。
駄目、駄目。
かぶれたり、皮に毒があるかも。ママがお毒味しましょう。
また、皆さんにあきれられるのを承知で見ていただきましょう、ユズの力。
おとつい、野菜ジュースのふたを見事に噛み切りました。
そしてジュースをピチャピチャなめていました。
ラグが見事、人参臭くなりました。
まさか、噛み切るとは。

ジュースを出していた、こちらが悪いのですが、お見事と思いましたよ。
このラグ重くて洗濯大変なのよネエ。
皆様もお気をつけ遊ばせ。
じゃあ、広くなったところで今日は伏せの練習。
ヒカは厳しいぞ。

明日の夕方から、パパの田舎に帰省します。
車にて、3人と犬・ハムスター連れ。
(息子は来週合流)
夜中走って、土曜日は大阪・日曜は松山泊。
1週間高知県宿毛(すくも)に滞在し、帰りは1泊で戻ります。
この間ブログは携帯からアップになります。
皆さんへのご訪問も少なくなると思います、すみません。
では、皆さんも良い夏を。

残暑お見舞い申し上げます
皆さんポチットありがとう。

2006年08月09日(水)
久しぶりに夕ご飯のおかずを買いに出かけたよ。

途中、ボクがクンクンしていたら、ヒカの肩にお友達が来ました。
お土産は無くてよかったね。
これは何蝉でしょうか。
もう力尽きてきたのかなあ。

スーパーでは交代でユズと待ちました。
ヒカがスイカを、私は薄切り豚と白滝を買いました。

昨日、ブログアップのあと、ユズが野菜ジュース新品のふたを噛み切り、ラグをジュース漬けにしました。(ジュース置いといた私が悪い。)
そしてラグを洗うことになったので、秘密訓練をセットしてみました。
アジをやっている方のブログで知った、100均トレです。
今日は500円コース。
ただし、ぜんぜん気分が乗らないようです。

ユズの居場所変更作戦は少しづつ始めました。
まず、寝るときに一緒に寝室に上がり、サークルで寝てもらいます。
夕べは大丈夫でした。
朝には一緒に居間に下り、ケージを基地にするのです。
そのうち一人留守番の際、寝室のサークルで過ごしてもらおうかなと考えます。
クーラーの効きが良いと思います。
今日もポチットお願いします。

途中、ボクがクンクンしていたら、ヒカの肩にお友達が来ました。
お土産は無くてよかったね。
これは何蝉でしょうか。
もう力尽きてきたのかなあ。

スーパーでは交代でユズと待ちました。
ヒカがスイカを、私は薄切り豚と白滝を買いました。

昨日、ブログアップのあと、ユズが野菜ジュース新品のふたを噛み切り、ラグをジュース漬けにしました。(ジュース置いといた私が悪い。)
そしてラグを洗うことになったので、秘密訓練をセットしてみました。
アジをやっている方のブログで知った、100均トレです。
今日は500円コース。
ただし、ぜんぜん気分が乗らないようです。

ユズの居場所変更作戦は少しづつ始めました。
まず、寝るときに一緒に寝室に上がり、サークルで寝てもらいます。
夕べは大丈夫でした。
朝には一緒に居間に下り、ケージを基地にするのです。
そのうち一人留守番の際、寝室のサークルで過ごしてもらおうかなと考えます。
クーラーの効きが良いと思います。
今日もポチットお願いします。

2006年08月08日(火)
まずはボクの鼻使いを見てね。
こうやって、くいっと、こじ開けられるよ。

えー、毎回ではありませんが、ご飯時にも伏せの練習します。
でも食べたいがためか、こんな風によたついています。
おやつを使っての単独練習だと1割くらいの成功。
でも食事時は駄目ですね。

ヒカが背中から、軽く触って指示を出します。
無理やり伏せに持ち込みますが。
もっと安定してきれいな伏せを目指したいです。
☆Hengの愛人さんのコメント後、加筆修正しました。
普通の練習でも伏せは出来づらいのです。
ユズ、これからもがんばろう。
.jpg)
ベランダに出られないし、まったく困っちゃうよ。
まあ、夏休みは子供達が、クラブから昼に帰るので、一人留守番の時間が短くすむのが助かります。
今晩から、サークルの場所を変えてみます。
3階の寝室で慣れてもらい、今後一人留守番は3階の部屋にしてみたいのです。
今のケージはそのままとして、フリータイム時の基地とする予定。
おトイレは偶然か、学習か、フリー時何かの上にすることが増えました。今日雑巾君の登場はありません。 (小さく)やった!
皆さんポチットよろしく、ありがとう♪
こうやって、くいっと、こじ開けられるよ。

えー、毎回ではありませんが、ご飯時にも伏せの練習します。
でも食べたいがためか、こんな風によたついています。
おやつを使っての単独練習だと1割くらいの成功。
でも食事時は駄目ですね。


ヒカが背中から、軽く触って指示を出します。
無理やり伏せに持ち込みますが。
もっと安定してきれいな伏せを目指したいです。
☆Hengの愛人さんのコメント後、加筆修正しました。
普通の練習でも伏せは出来づらいのです。
ユズ、これからもがんばろう。
.jpg)
ベランダに出られないし、まったく困っちゃうよ。
まあ、夏休みは子供達が、クラブから昼に帰るので、一人留守番の時間が短くすむのが助かります。
今晩から、サークルの場所を変えてみます。
3階の寝室で慣れてもらい、今後一人留守番は3階の部屋にしてみたいのです。
今のケージはそのままとして、フリータイム時の基地とする予定。
おトイレは偶然か、学習か、フリー時何かの上にすることが増えました。今日雑巾君の登場はありません。 (小さく)やった!

皆さんポチットよろしく、ありがとう♪
2006年08月07日(月)
2006年08月06日(日)
まずは、クラブで疲れたヒカをマッサージ。
特別料金にしておきますね♪
今日はお祭りだから、稼いでおかないと!
.jpg)
けっこう気持ちいいです。
実際は背中がおやつまみれになるのを覚悟で、マッサージを受けましょう。

ママ、はやく!
金魚すくいをがんばって、みかん飴を食べるんだ。
ホットドッグもいいなあ。
一生懸命こいで、某自衛隊の夏祭りに行きました。
私もお腹減っていたので、「焼きそば、ヤキトリ、りんご飴」と口ずさみつつ、走りました。
しかし、正門で悲しいお言葉が。
「ペットははいれません!」
ええーっ!
前は連れてた人いたのになあ。

仕方ないのでヒカだけ中に入り、りんご飴を買ってくることに。
私とユズは花壇に座って待ちました。
通る人が、「あ!かわいい」「まあ、浴衣着てる!」と絶賛されたことが、救いです。
「中に入れなくて...。」と言うと、「そうそう、去年から駄目になったのよね」と教えてくれた方がいました。
そうか、やっぱり昔はOKだったんですね。
そうこう、するうちに、飴を買ったヒカが戻ってきたので明るいうちに家に向かいます。
さよなら、ボクのお祭りさん。

家に近いところで、少し走ることにしました。
浴衣でちょっと走りづらかったかな。
帰ったら、脚を拭いてすぐに爆睡です。
疲れちゃったね。

来週の日曜日はもう帰省旅行になります。
早いなあ。
行き2泊向こう6泊帰り1泊。
ロングバケーションだあ。
ポチットよろしく

特別料金にしておきますね♪
今日はお祭りだから、稼いでおかないと!
.jpg)
けっこう気持ちいいです。
実際は背中がおやつまみれになるのを覚悟で、マッサージを受けましょう。

ママ、はやく!
金魚すくいをがんばって、みかん飴を食べるんだ。
ホットドッグもいいなあ。
一生懸命こいで、某自衛隊の夏祭りに行きました。
私もお腹減っていたので、「焼きそば、ヤキトリ、りんご飴」と口ずさみつつ、走りました。
しかし、正門で悲しいお言葉が。
「ペットははいれません!」
ええーっ!
前は連れてた人いたのになあ。

仕方ないのでヒカだけ中に入り、りんご飴を買ってくることに。
私とユズは花壇に座って待ちました。
通る人が、「あ!かわいい」「まあ、浴衣着てる!」と絶賛されたことが、救いです。
「中に入れなくて...。」と言うと、「そうそう、去年から駄目になったのよね」と教えてくれた方がいました。
そうか、やっぱり昔はOKだったんですね。
そうこう、するうちに、飴を買ったヒカが戻ってきたので明るいうちに家に向かいます。
さよなら、ボクのお祭りさん。

家に近いところで、少し走ることにしました。
浴衣でちょっと走りづらかったかな。
帰ったら、脚を拭いてすぐに爆睡です。
疲れちゃったね。

来週の日曜日はもう帰省旅行になります。
早いなあ。
行き2泊向こう6泊帰り1泊。
ロングバケーションだあ。

ポチットよろしく

2006年08月05日(土)
今日、クラブ帰りのヒカに遊ばれた。
くそー。
早く出せ!

土曜日ですが、チョイ仕事があり、ユズはお留守番。
朝から27℃ありますます暑くなりそうなため、エアコンつけました。
設定29℃
5時に戻った時も29℃の室温でした。
でも外は暑かったですネエ。
久々の真夏。気温はどれくらいあったのでしょうか。
日ごろ、車通勤にエアコンの中での仕事ですから、今日は疲れた。
自転車で移動して、気詰まりなお仕事。
帰ってから、ばったんきゅう!です。
ユズも週末なのにアジにも行かず、置いてけぼりを食ったせいか、いつもより引っ付き虫になりました。
こんな感じ。

ママの脚の上は面積があるし、クッションもいいね。
まったりまったり。
今日は各地で花火大会があります。
疲れちゃって、行く気になれません。
自慢の屋上で見てみると、さすがに遠いです。
曇りなので、音は良く聞こえました。
月末の当地での大会が楽しみです。

くそー。
早く出せ!

土曜日ですが、チョイ仕事があり、ユズはお留守番。
朝から27℃ありますます暑くなりそうなため、エアコンつけました。
設定29℃
5時に戻った時も29℃の室温でした。
でも外は暑かったですネエ。
久々の真夏。気温はどれくらいあったのでしょうか。
日ごろ、車通勤にエアコンの中での仕事ですから、今日は疲れた。
自転車で移動して、気詰まりなお仕事。
帰ってから、ばったんきゅう!です。
ユズも週末なのにアジにも行かず、置いてけぼりを食ったせいか、いつもより引っ付き虫になりました。
こんな感じ。

ママの脚の上は面積があるし、クッションもいいね。
まったりまったり。
今日は各地で花火大会があります。
疲れちゃって、行く気になれません。
自慢の屋上で見てみると、さすがに遠いです。
曇りなので、音は良く聞こえました。
月末の当地での大会が楽しみです。

2006年08月04日(金)
ユズの足裏はまだ赤いので、今日再び病院へ行ってみました。
.jpg)
こんな感じでうっすら赤く、出血はありません。
今日は院長先生でした。
湿疹は治って来てるよ、とのこと。重篤な湿疹だと、脱毛を伴うそうです。
つまり、まだ足裏の管理がなってないのかな。
本人もすぐなめるから、湿っちゃうのよね。
エリザベスな程でもなさそうですし。
でも安心しました。
赤さが残っているので、変な皮膚病だと、ユズもつらいでしょう?

よっしゃ!
それなら、秘密の練習場が草刈終わってきれいになってたから、走り込みだい!
怠けていたら、筋力・体力が落ちちゃうもんね。

ここかあ。ボクはいいけど、ママが走れるの?
まあ、ついてらっしゃい。
マテ。........。GO!
これまでの教訓により、全力をやめ軽く流します。
1本ごとにおやつをあげました。
アジの練習と一緒です。
4本で切り上げました。
帰り、コンビニで牛乳を買ったのですが、不思議と吠えませんでした。
ドアを開け、待っているユズの目つきは、「おやつくれ。」
そうか、まだ練習と思っているんですね。
最後の一粒をあげ、ほっとしました。
アジ練のように、散歩中も効果的なおやつ作戦を実施しましょう。
最後に
最近の100均では、ダックス物もあるんですね。
ついつい買い占めました。
安くてうれすぃー。

ちょっと前から、ティーンズ文具でダックス物を見つけ、けっこう愛用していますが、100均にも登場なんて、さすがダックスですね。
ユズ似のレッド系のものだと、ユズと一緒、みたいな。
ちっちゃな幸せです。
.jpg)
こんな感じでうっすら赤く、出血はありません。
今日は院長先生でした。
湿疹は治って来てるよ、とのこと。重篤な湿疹だと、脱毛を伴うそうです。
つまり、まだ足裏の管理がなってないのかな。
本人もすぐなめるから、湿っちゃうのよね。
エリザベスな程でもなさそうですし。
でも安心しました。
赤さが残っているので、変な皮膚病だと、ユズもつらいでしょう?

よっしゃ!
それなら、秘密の練習場が草刈終わってきれいになってたから、走り込みだい!
怠けていたら、筋力・体力が落ちちゃうもんね。

ここかあ。ボクはいいけど、ママが走れるの?
まあ、ついてらっしゃい。
マテ。........。GO!
これまでの教訓により、全力をやめ軽く流します。
1本ごとにおやつをあげました。
アジの練習と一緒です。
4本で切り上げました。
帰り、コンビニで牛乳を買ったのですが、不思議と吠えませんでした。
ドアを開け、待っているユズの目つきは、「おやつくれ。」
そうか、まだ練習と思っているんですね。
最後の一粒をあげ、ほっとしました。
アジ練のように、散歩中も効果的なおやつ作戦を実施しましょう。
最後に
最近の100均では、ダックス物もあるんですね。
ついつい買い占めました。
安くてうれすぃー。

ちょっと前から、ティーンズ文具でダックス物を見つけ、けっこう愛用していますが、100均にも登場なんて、さすがダックスですね。
ユズ似のレッド系のものだと、ユズと一緒、みたいな。
ちっちゃな幸せです。
2006年08月03日(木)
まずはダックン後日談から。
先月、迷い犬(捨て犬に近いと思ってた。)ダックン(仮)が、心あるフレブル飼いのワッシーさんに保護された話は、記憶に新しいところです。

最近KUNさんから教えていただき、画像の正しい持ち帰り方がわかりました。ありがとうございます。
ちなみに参考書はこちら
こうしてみるとけっこうユズに似てるでしょ。
胴がヌルット長くて、レッド系で。
ちょっとしょぼい目つきが特に、ね。
それで、苦労してワッシーさんが日々お手入れしながら、名無し君はかわいそうだから、仮にと「だっくん」と呼んでいたのですが、6日目にして飼い主さんが現れ聞いたところ、この仔の名まえは「だっくす」。
それもシダックス(!)から名づけたということです。
つまり、もしブルドックを飼ったとしたら、ブルがダックス?
それから、この飼い主さんは外国の方だったようです。
だから、届けるとか探す方法がわからなかったのかもですね。
詳しくはこちらをどうぞ。
ダックンの飼い主探しの時、ヒヤヒヤしました。
逆パターンもありうるな、と。
マイクロチップも今ひとつだし、鑑札は首輪とっかえひっかえのユズはついおろそかになるし。
すべての首輪に?番記入するかな。
さて本題です。

エルマー先輩を見習って大きなスイカをあげました。

おいしいでしょ、大きいから。
ウン、薄いから、おいしい。ぱりぱりってスイカじゃないみたい。
アー、先輩を見習って、愛犬用の規定の厚さなんだよ。
ほら、次もあるし。
あーん。
.jpg)
おいしいね。
まり絵まま、ありがとうございます。
今朝、職場の人にもお裾分けしようと箱から葡萄を出していると、ユズが近寄り、いとおしそうに首を振って葡萄の行き先を見つめてました。
ボクの葡萄さんをどうするの?
次に、まだ下にある葡萄をペロッとしそうになったため、ついいつものように「だめ!」と言いました。
でも言った直後、「ああ、違うよ、ユズの葡萄さんだよね。少し分けてくださいな。今、ユズにもあげるね」とご機嫌を取りました。
職場の人たち、大喜びでした。お礼を言われるたび、「ウチのユズがいただいたものですの。」と紹介しました。
ほとんどの人が、初物とのことでした。
これから、八月は忙しいゾウ!
ますます、ブログのアップは不定期になるでしょう。
皆さんも読めるときに読んでください。
では、また。
先月、迷い犬(捨て犬に近いと思ってた。)ダックン(仮)が、心あるフレブル飼いのワッシーさんに保護された話は、記憶に新しいところです。

最近KUNさんから教えていただき、画像の正しい持ち帰り方がわかりました。ありがとうございます。
ちなみに参考書はこちら
こうしてみるとけっこうユズに似てるでしょ。
胴がヌルット長くて、レッド系で。
ちょっとしょぼい目つきが特に、ね。
それで、苦労してワッシーさんが日々お手入れしながら、名無し君はかわいそうだから、仮にと「だっくん」と呼んでいたのですが、6日目にして飼い主さんが現れ聞いたところ、この仔の名まえは「だっくす」。
それもシダックス(!)から名づけたということです。
つまり、もしブルドックを飼ったとしたら、ブルがダックス?
それから、この飼い主さんは外国の方だったようです。
だから、届けるとか探す方法がわからなかったのかもですね。
詳しくはこちらをどうぞ。
ダックンの飼い主探しの時、ヒヤヒヤしました。
逆パターンもありうるな、と。
マイクロチップも今ひとつだし、鑑札は首輪とっかえひっかえのユズはついおろそかになるし。
すべての首輪に?番記入するかな。
さて本題です。

エルマー先輩を見習って大きなスイカをあげました。

おいしいでしょ、大きいから。
ウン、薄いから、おいしい。ぱりぱりってスイカじゃないみたい。
アー、先輩を見習って、愛犬用の規定の厚さなんだよ。
ほら、次もあるし。
あーん。
.jpg)
おいしいね。
まり絵まま、ありがとうございます。
今朝、職場の人にもお裾分けしようと箱から葡萄を出していると、ユズが近寄り、いとおしそうに首を振って葡萄の行き先を見つめてました。
ボクの葡萄さんをどうするの?
次に、まだ下にある葡萄をペロッとしそうになったため、ついいつものように「だめ!」と言いました。
でも言った直後、「ああ、違うよ、ユズの葡萄さんだよね。少し分けてくださいな。今、ユズにもあげるね」とご機嫌を取りました。
職場の人たち、大喜びでした。お礼を言われるたび、「ウチのユズがいただいたものですの。」と紹介しました。
ほとんどの人が、初物とのことでした。
これから、八月は忙しいゾウ!
ますます、ブログのアップは不定期になるでしょう。
皆さんも読めるときに読んでください。
では、また。
2006年08月03日(木)
2006年08月01日(火)
まず、昨日の誕生日にKUNさんより素適なオリジナルカレンダーをいただきました。
6カットとも、すべてKUNさんウエアです。
すごいな、ユズ。
お忙しい中、KUNさんありがとうございます。

さて、1歳になったユズへのプレゼントは特に決めてなかったのですが、しいて言えば、2つのカラーでしょうか。

これはハーフチョーカーなので、指示も出しやすく、かわいいのでは。
もうひとつは、ウエスタン調のごっつい革タイプです。
どちらも八ヶ岳・大泉高原のEASYさんで手に入れました。

鼻におやつ乗せられてわかるかな。
かっこいいです。これにあわせて、カウボーイハットが欲しいところです。
またいつかは、革細工にチェ?ンを組み合わせたものを作成したいです。
それではまた!
ポチよろしくお願いします。
powered by dog1
6カットとも、すべてKUNさんウエアです。
すごいな、ユズ。
お忙しい中、KUNさんありがとうございます。

さて、1歳になったユズへのプレゼントは特に決めてなかったのですが、しいて言えば、2つのカラーでしょうか。

これはハーフチョーカーなので、指示も出しやすく、かわいいのでは。
もうひとつは、ウエスタン調のごっつい革タイプです。
どちらも八ヶ岳・大泉高原のEASYさんで手に入れました。

鼻におやつ乗せられてわかるかな。
かっこいいです。これにあわせて、カウボーイハットが欲しいところです。
またいつかは、革細工にチェ?ンを組み合わせたものを作成したいです。
それではまた!
ポチよろしくお願いします。
powered by dog1
