fc2ブログ
2023年12月/ 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
雪の続き
2014年02月15日(土)
               
また雪が降りましたねえ。

でも、今回千葉のアデリー地方は金曜夜にフカフカっと積もったものの、朝方は雨となりシャーベット状態でした。
屋上の先週の雪の尾根も小さくなってました。

          fc2_2014-02-15_18-43-48-275.jpg

夜中、朝方、午前と4回「竜巻注意報」が出て、防災無線無線&放送探知犬の働きにより寝不足です。
探知犬その2(黒)と尾根崩しをしました。

          fc2_2014-02-15_18-43-27-175.jpg

この状態からカラカラになるまで雪落としです。
なんとか練習場は回復しました。

          fc2_2014-02-15_18-37-58-193.jpg

午後はお散歩の後、病院です。
8種ワクチンを受けました。
今のうちに打っておけばね。

脚が汚れたので、玄関で犬をきれいにして、床を拭いてる間にカツオだけさっさと上に行きました。
何やら嫌な予感がして慌てて上がると。。。

               fc2_2014-02-15_18-38-30-815.jpg

その顔は なんだ~!

               fc2_2014-02-15_18-39-03-513.jpg

これだ~!

せっかくお注射前の体重測定で「4.2kg」となって「良かった♪」と思ったのに。
中身はブルーベリージャムのほうで助かった。
雪ダルマの菓子パンは、ブルーベリーとチョコクリームだったようです。

アデリーがいけないよ、と思った方は ランキングリンクにポチとね!
                  
                  FC2ブログランキング



【編集】 |  18:59 |  病院・美容院とか  | CM(2) | Top↑
お手入れしました
2014年02月03日(月)
発光バンドは有効です。
道行く人も振り返る。
カツオは地面もよく見えていることでしょう。



最近アデリー忙しく?お手入れおさぼりでしたが、時間ができた今日足先のお手入れに行ってきました。
昨夏以来の、サロン。
カツオの丸刈りを上手にしてくれた方がおやめになって以来です。(一番近いところ)
新しいHCも悪くはないけど、若干遠いいので。。。
お教室の近くにも良いところがあるので、サロンジプシーな我が家です。

爪切りと足上のカット。
1頭千円なり。

ちなみにカツオが着ているパーカーはかつて「蘭丸オフ会@綱吉」の記念パーカーです。
そういう時代もあったねぇ。
今、あの綱吉・アジ広場はなくなりつつあります。
アジ道具がひとつづつ減っています。
ただの人工芝広場になっています。



私が家で仕事しているときはこんな感じで丸まっています。

えーーとりあえず宮崎とか行っていませんから~。
六甲も残念ながら行けません。
次は3月の秋ヶ瀬、の前にもう一つ。
JOA対策ですよーー。

お時間あれば ブログランキング ポチっと応援お願いね!!
                  
                  FC2ブログランキング

【編集】 |  22:08 |  病院・美容院とか  | CM(2) | Top↑
歯医者さん
2013年11月30日(土)
最近、犬らの歯医者さんに出かけます。
麻酔なしでやってくれるところを探しました。

東京の西の方なのですが、週末に行けるところは限られてますので。。。
9月にユズをやってもらったところ、機械がダメで、スケ―ラ―で獣医さんが取ってくれました。
今回はカツオ。
超音波の機械頑張ったようです。誉められました。
が、歯肉炎とのこと。
お薬も出ました。
次回は朝一番の予約にしたので、時間を無駄にすることなく、午後はお教室に行かれるかな?





途中素敵な公園に立ち寄りました。
広場で持久走大会を終えた、幼稚園の先生方に「可愛い、可愛い」と言っていただきました。
その次に初老の紳士がやってこられ、初め「我が家にもいたんですよ。昨年亡くなりました。」と話されました。

そしてユズカツオが下をクンクンすると「気をつけてね。うちの犬はそうやって何かをパクッとしたら、苦しんで亡くなったんだよ。」
と教えてくれました。
ありがとうございます。
世の中には酷い事をする人もいるんですね。





先月から私も医者通いです。
内科(胃)、耳鼻科(鼻)はいつもですが、整形(膝お注射)、マッサージ、歯医者(虫歯)とまあ、いくつも梯子です。
ユズたちは皮膚炎(膿皮症)が一進一退ですので、お薬を替えてもらいましたが、次回は検査ですね、とのこと。
元気に過ごしてもらいたいので、シャンプーも頑張ります!

【編集】 |  21:56 |  病院・美容院とか  | CM(2) | Top↑
春の予防注射
2013年04月21日(日)

春の恒例行事です、狂犬病予防接種。
いつもは病院で打つのですが、後日平日に登録するため2度手間になります。

今回は市役所での日曜日の集団接種にしましたが、あいにくの雨。
下を歩かせたくなくて車から二人を抱えていきましたが、重い。。。

DSC01755.jpg
受付、注射、会計・登録と 3つのテントを回りますが、傘なんてさせないよぉ~。

皆さんは傘をさして抱っこ(1ワン)か、傘をさしてワンコは歩き、でした。
長い列のところで前にいたチワワの母さんが、中に入れてくださり助かりました。
が、チワワさんて案外ダックス嫌いでガウル仔がいるので、心配しましたが、優しい母さんに育てられてるせいか、全然おっけーー。
ユズ・カチュも交戦ビームは出してないしね。
本当にありがとうございました!!

でも、すごい仔もいたなーー。

これ、何種?みたいな仔。
マスティフにブラタンっている?横綱級で見ただけで、唸られた。
飼い主さん振り回されてたよ。大丈夫かあ?
あと、当然むっちり子牛級の仔。
いやあ、雨で寒かったけど、ワンワンウォッチングも楽しいもんです。

DSC01754_20130421124636.jpg
お当番の獣医さん、役所の方ありがとうございました。
手がぶるぶる震えてる方いました。

雨といえば、この週末は原鶴でOPDESのアジアGPです。
今回欠席ですが、なんとなーーく、雨っぽい感じもしてたのよね。ユズが言ってた。
昨日の午後から雨だったようです。
雨、というよりヌタヌタが嫌いな二人。
欠席で結果的に正解でしたね。

あとは5月11・12日のジャパンGP(お台場)。
暑くてダメだろうけど、テントを出してのご接待があるし、観客の多さに賭けて、走りましょうかね。
嵐・吹雪くん、待ってるよぉ~!!
今度は思い切り走ろうぜ♪

さて、これからは業務連絡です。

DSC01733_20130421124505.jpg

DSC01745.jpg

DSC01747_20130421124503.jpg

DSC01736.jpg
DSC01739_20130421124503.jpg

背中が気持ち、キツイのでしょうか。
黒白の方がジャパンよりも歩きやすいのはパンツが無いだけ?

動画です。



ということで、KUNさん、よろしくでーーす!
丈はジャパンつなぎと同じで37で。
今回はお散歩用で、歩く時に上半身に気持ちゆとりをお願いします。

そうなんです。
あの、リメイクドッグウエア KUNさんが カムバックされてます!!
毎月限定ですので、お気をつけあれ~!!

KUNさんのHPの写真ギャラリーを眺めると、ユズはもちろん嵐・吹雪くん、姫・ティアラちゃんがしょっちゅう載ってて、ぷ♪ って感じ。
そして今は虹の橋に渡った エルマー君やフランくんに会えて、良かった。
アデリーは想い出し泣きだけどね。
【編集】 |  13:21 |  病院・美容院とか  | CM(4) | Top↑
ガッツリと
2012年10月24日(水)
行ってきたよ1
週末は練習やお出かけで忙しいため、平日に時間を作ってサロンへ行きます。
爪が伸びた時や毛がモサモサした時。
ガッツリと肛門腺を絞ってもらいます。笑

ユズはロングコートに戻し中ですが、腹毛が伸びてきません。
先週サッパリ洗ってもらい、尻をコギ尻にしていただきました。

カチュは丸刈り予定でしたが、前回2mmで今回5mmと言ったら今と変わらず、とのことで同じくシャンプー&コギ尻に。
カチュは最近ずっとマルガリータなので、コートが長い時がありません。
写真を探すと。。。

カチュ 4歳1カ月
カチュ 10か月
おお、10か月の凛々しいカチュが。
気のせいか今より引き締まってる。
う~ん。汗。

それから背景にある扇風機は仕舞い忘れではなく、階段のゲート替わりです。
1階の部屋に勝手に行かないよう、あえて、置いてます。

さっぱり兄弟にポチっと応援してね♪

FC2ブログランキング


甘えん坊眠り
キタキツネ眠り

気づくとスーッとやってきます。
ただカツオの方がケージにいる時間は長い。
アデリーがお風呂に入る間は必ずです。

ユズはこのキタキツネ眠りで待つことが多いです。
【編集】 |  23:18 |  病院・美容院とか  | CM(3) | Top↑
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード