2008年08月04日(月)

夏ですね。
つくばのドッグスポーツ広場の銀杏の木もきれいです。

まだ青い銀杏(ぎんなん)の実も落ちていました。

朝早くから、アジコンに来たのですが、今回はなんか冴えなかったです。
タイヤを抜ける癖がまた、出たのです。
ふーーむ。
若干高いとはいえ、この春からのシーズンでは克服したはずでした。
跳べないのではなく、跳ばない?
5回もやり直しをして(3回で失格です)先へ進みました。
5回目で通ったところで、審判・観衆から拍手が。
なんか、恥ずかしかった。
でも、レース中はオヤツのご褒美が出来ないのだから、私ももっと褒めるべきだったかな。

きっと、急に起こされて走らされて、へそが曲がったんでしょう。
AG2では難しいハードルを、ユックリながらも、キチンと通過したから、審判さんもびっくりしてたみたいよ。
ユズはノービスと思われてるのよねぇ。クス。
監督・ラール
さて、今回は二部制で早朝アジは10時に終わりました。
本来ならしつけ教室の日ですが、ものすごい暑さ。
アジでダルダル。
向かった先は。。。


きゃは!
海です。
きっとラールさんは、初海。
ユズにとっては今年の初海。
波打ち際での様子をご覧ください。
☆ アデリーの声 あります ☆
いかがです?
波を怖がってチョロチョロするユズと、怖いんだか固まってんだかのラールさんと、対称的ですね。
2人とも決して私から離れようとせず、深みにも行きませんでした。
ココは九十九里浜。
延々と砂浜が続きます。
暑い砂浜を抜けて向かった先は。。。
また次回となります。
では、ポチっとな。

お願い。
コレは何の畑でしょうか。
いつもは分かるのですが、コレは分からないです。
くきざきの広場の近くの畑です。
けっこう大きいんですね。

リンも最近練習でもコンペなんかでもタイヤを1回外します(-_-;)
何なんでしょうね?!
またクリア方法が見つかったら教えて下さいm(__)m
ん~やっぱり海はいいなぁ~
ユズ君怖がってるように見えないよ!(^^)!
ラールちゃんも涼しいぃ~って感じで見受けられます!!!
ウチは今年は海行けるカナ???
何なんでしょうね?!
またクリア方法が見つかったら教えて下さいm(__)m
ん~やっぱり海はいいなぁ~
ユズ君怖がってるように見えないよ!(^^)!
ラールちゃんも涼しいぃ~って感じで見受けられます!!!
ウチは今年は海行けるカナ???
★ コロままさんへ
アジコンの記事読みましたよ。
同じくらいに帰ったのかなあ。
海はサンライズ九十九里の辺りです。
★ ネコ娘さんへ
ラールは驚いてたんだと思います。
海なし県育ちですからね。
その割りにどっしりしてたなあ。ユズとは大違い。
★ くりさんへ
さすがのくりパパさんも都会育ちで分かりませんか。私と一緒だわ。笑。
海はいいですよね。
外房は中でも、いい感じです。
★ しぇりままさんへ
海は温かったです。
また砂浜は長すぎて、人のいるところが固まってるので、こっそり犬を浸からせられます。
★ ぷりままさんへ
山も素敵ですが、海は海でまた良いものです。
いつもこの海のすぐ近くにアジの練習に行くのですが、浜にはなかなかいけず残念です。
★ 伽羅美ママ さんへ
海の波の音が好きです。
永遠に続くところが良いですね。
母のお腹の音に近いとか。
★ レクママさんへ
ご、ごめんよーー。
みんな暑い中、オビ練したんだよね。
今回のタイヤで思い知らされましたが、ループを描きながら習熟していくんですよね。
まだまだ、ループは続く。
アジコンの記事読みましたよ。
同じくらいに帰ったのかなあ。
海はサンライズ九十九里の辺りです。
★ ネコ娘さんへ
ラールは驚いてたんだと思います。
海なし県育ちですからね。
その割りにどっしりしてたなあ。ユズとは大違い。
★ くりさんへ
さすがのくりパパさんも都会育ちで分かりませんか。私と一緒だわ。笑。
海はいいですよね。
外房は中でも、いい感じです。
★ しぇりままさんへ
海は温かったです。
また砂浜は長すぎて、人のいるところが固まってるので、こっそり犬を浸からせられます。
★ ぷりままさんへ
山も素敵ですが、海は海でまた良いものです。
いつもこの海のすぐ近くにアジの練習に行くのですが、浜にはなかなかいけず残念です。
★ 伽羅美ママ さんへ
海の波の音が好きです。
永遠に続くところが良いですね。
母のお腹の音に近いとか。
★ レクママさんへ
ご、ごめんよーー。
みんな暑い中、オビ練したんだよね。
今回のタイヤで思い知らされましたが、ループを描きながら習熟していくんですよね。
まだまだ、ループは続く。
アジコンお疲れ様でした。あの日は、暑かったですね。たぶん、前の夜の方が、涼しかったかも・・・。
ユズが、海に行った日、私もコロと海に行きました。又、その話は、のちほどUPする予定です。
この葉っぱ??わかりません。。降参。
ユズが、海に行った日、私もコロと海に行きました。又、その話は、のちほどUPする予定です。
この葉っぱ??わかりません。。降参。
コロまま |
2008.08.05(火) 20:06 | URL |
【編集】
草木を私に聞かないで・・・
ラールちゃん、固まっているの?
波が来てもじっとしているのが不思議だわ~
実は動かない我慢大会をしていたとか?
ラールちゃん、固まっているの?
波が来てもじっとしているのが不思議だわ~
実は動かない我慢大会をしていたとか?
ユズチン、ラールちゃん、
海は広いな大きいなですね~。
アジで頑張ったあとの一息に最高ですね。
少し波が怖いのかな。
九十九里はきれいですねぇ。
この後はどこにいったのかな?
畑。。。しょうがの畑ではないのかな・・
緑がいやされますね♪
海は広いな大きいなですね~。
アジで頑張ったあとの一息に最高ですね。
少し波が怖いのかな。
九十九里はきれいですねぇ。
この後はどこにいったのかな?
畑。。。しょうがの畑ではないのかな・・
緑がいやされますね♪
猛暑の中、頑張ってますね。
出番以外はテントで避難しないと倒れそう!!
海の水は、気持ちのいい冷たさだったのかな?
海水浴の人は、見当たらないわね~海水浴場ではないの?
うちのワンは、海どころか水はお風呂だけ。
案外喜ぶのかもしれないけど、泳げそうな川なんて思い当たらないのよね。
出番以外はテントで避難しないと倒れそう!!
海の水は、気持ちのいい冷たさだったのかな?
海水浴の人は、見当たらないわね~海水浴場ではないの?
うちのワンは、海どころか水はお風呂だけ。
案外喜ぶのかもしれないけど、泳げそうな川なんて思い当たらないのよね。
やはり夏は海ですよね~♪♪
ユズくんもラールちゃんも優秀ですよ~!!
我が家のプリンは波が嫌いなので、
ダッシュで逃げます・・・(T▽T;)
クッキーは海の方が好きみたいで
波うち際でチャポチャポ遊ぶ程度~
同じく海の中には入っていきません~
でもね、お水に入るだけでも
クールダウンになりますものね♪♪d('∀'о)ネ♪
ユズくんもラールちゃんも優秀ですよ~!!
我が家のプリンは波が嫌いなので、
ダッシュで逃げます・・・(T▽T;)
クッキーは海の方が好きみたいで
波うち際でチャポチャポ遊ぶ程度~
同じく海の中には入っていきません~
でもね、お水に入るだけでも
クールダウンになりますものね♪♪d('∀'о)ネ♪
おはようです
アジお疲れ様でした。
ワンコと海いいてすね。
ユズくんしっぽ濡れるのイヤなのかな^^
葉畑ですけど・・・なんだろ?
桜の葉だったら・・・
桜餅の葉っぱにする畑では?
桜餅に使う葉っぱって
写真のように栽培するって聞いた事あるけど・・・
ちがってたら降参です。
アジお疲れ様でした。
ワンコと海いいてすね。
ユズくんしっぽ濡れるのイヤなのかな^^
葉畑ですけど・・・なんだろ?
桜の葉だったら・・・
桜餅の葉っぱにする畑では?
桜餅に使う葉っぱって
写真のように栽培するって聞いた事あるけど・・・
ちがってたら降参です。
プールでなくて、海行ったんだぁ。
近くまで来てたんじゃん。
アジでもオビでも課題って言うのは常に続くよね。最近はこんな時が来るもんかもって思えるようになってきたけど。
この畑、なんだっけ?
ジャガイモの葉っぱにしちゃぁ大きいし。
見たことあるんだけどなぁ。
近くまで来てたんじゃん。
アジでもオビでも課題って言うのは常に続くよね。最近はこんな時が来るもんかもって思えるようになってきたけど。
この畑、なんだっけ?
ジャガイモの葉っぱにしちゃぁ大きいし。
見たことあるんだけどなぁ。
ユズの場合、今はすでにあてつけとか、仕返しの類と成っています。
対処方法としては、タイヤ跳んだらご褒美、で強化することでしょうか。
後、この日のE先生が審判のとき、抜かすんです。
大凧、前回アジコンなど。コレは偶然と思いたい。