2007年09月04日(火)

今日は暑かったけど、夜になって雨が降ってきたね。
まだ蒸し暑いかな。
昨日の可愛いダックスのストラップは福島のハワイこと、常磐ハワイアンセンタのお土産でした。
西日本ではあまり知られてないのかな。
昔から有名で、映画「フラ・ガール」の舞台(モデル)にもなった所です。
あーー、私も一度行ってみたいなあ。
でも、最近こういうレジャーセンターも行かなくなりました。
やっぱ、ユズと一緒に遊びたいですからね。
某ネズミーランドもすっかりご無沙汰です。

特に報告することもありません。
今、居間で「立って」の特訓していますが、いまひとつです。
ご飯前はもう、ソワソワです。
聞く耳がなく、ハッチャケーー♪です。
「ツイテ」と言っても、申し訳ない程度にジャンプして私の膝をけり、電子レンジの中に夢中です。
動画でご紹介したいもんですね。
動画で思い出しました。
先日、レックス君が今度スラ練すると言うので、ユズはこんな感じという動画を再掲載します。
左手の紐はゆるく持ちつつ、逃げたらひきます。
右手はおやつで誘導です。
2?3回もすると腕の裏側がツレてきます。
冬なのになぜビーサン?という突っ込みはなしよ。
そして、進化してこんな感じ。
どんだけーー!
あーー、「まるでゴリラ歩きだ☆」と絶賛されたっけ。
このような地道な練習を経て、今のユズがあります。
と言っても、あんまり変わんない気がします。
ユズは天才タイプではないので、飼い主が理解して練習を重ねてユズの力にするタイプかな。
だからそのうち「立って」も物に出来ると思います。
皆さん、応援してくださいね♪

FC2
あれから半年以上経ちました。
屋上でのスラは快調ですけど、グランドでは一変、クンクンだらけ。
まだ集中がないからだと言われます。
少しづつですが、最近コース中、スラロームに入るのが自分で入るようになりました。
当たり前のことですが、案外と難しいものです。
ホッとしてきました。

スラローム、上手だね~!!
おやつなしでもできるなんて、すごいっ。
ユズくん、がんばってるね。
↓やっぱりオソロのネックレスいいなぁ。
実物も素敵だったし☆
おやつなしでもできるなんて、すごいっ。
ユズくん、がんばってるね。
↓やっぱりオソロのネックレスいいなぁ。
実物も素敵だったし☆
立ってはうちも今教えてます♪
はい!!まったくできません(T▽T)
スラ練ってこうやってするんだぁ~今度挑戦してみようかな☆
七尾までいかなきゃだけど^^;
↓おそろいのネックレスすっごく夏らしくてかわいい♪
今度会うときはぜひつけてきてくださいねっ♪
はい!!まったくできません(T▽T)
スラ練ってこうやってするんだぁ~今度挑戦してみようかな☆
七尾までいかなきゃだけど^^;
↓おそろいのネックレスすっごく夏らしくてかわいい♪
今度会うときはぜひつけてきてくださいねっ♪
スラロームをしっかり通り抜けることができるだけでも素晴らしいです
我が家のボケ丸はきっと怖くて近づけないと思いますもん
楽しくできれば、いいよね~
我が家のボケ丸はきっと怖くて近づけないと思いますもん
楽しくできれば、いいよね~
もちろん難しいわよん・・・!
後ろ立ちにするなら なおの事だわさ・・
ジュニアのこれ どんだけ時間かかったと思ってんのぅぅ~・・・
ユズ君も後ろ立ちさせるの・?
そしたら 最近の私の腰ふりダンスの動画・・
あれにヒントがあるのよん・・・!!
あとは 左足で おなかを蹴るのよん。
色々あるけれど
ユズ君にあった物をね・・・立ってはほんと難しいでしゅ・・・・(^^)
久しぶりに ごりらスラ・・・みせてもらったよ
あんがとう・・・イヒヒヒヒ (@^^@)
後ろ立ちにするなら なおの事だわさ・・
ジュニアのこれ どんだけ時間かかったと思ってんのぅぅ~・・・
ユズ君も後ろ立ちさせるの・?
そしたら 最近の私の腰ふりダンスの動画・・
あれにヒントがあるのよん・・・!!
あとは 左足で おなかを蹴るのよん。
色々あるけれど
ユズ君にあった物をね・・・立ってはほんと難しいでしゅ・・・・(^^)
久しぶりに ごりらスラ・・・みせてもらったよ
あんがとう・・・イヒヒヒヒ (@^^@)
ジャムなんて「立って」ってコマンドがあることも知らないだろうなぁ。
教えていないから当たり前ですけど(^^ゞ
スラロームはこうやって練習していくんですね。難しいのに、ユズくん頑張ってるね。
教えていないから当たり前ですけど(^^ゞ
スラロームはこうやって練習していくんですね。難しいのに、ユズくん頑張ってるね。
こちらには台風が接近しつつあります。
ロンちゃんもご飯前だと、ソワソワしてますよ。
お手やお座りなどはちゃんとやるんですが、
目はご飯に釘付けですもん(笑)
「立って」完璧目指して頑張ってください♪
ロンちゃんもなにか新しい技教えようかな?
簡単なのがあったら、また知らせてくださいね☆★”
ロンちゃんもご飯前だと、ソワソワしてますよ。
お手やお座りなどはちゃんとやるんですが、
目はご飯に釘付けですもん(笑)
「立って」完璧目指して頑張ってください♪
ロンちゃんもなにか新しい技教えようかな?
簡単なのがあったら、また知らせてくださいね☆★”
ロン姉 |
2007.09.05(水) 16:24 | URL |
【編集】
いやいや、ぜんぜんスゴイってっ!
何もやってない、うちのダウと比べれば、ぜんぜんすごいよ!
って、比べる対象がまちがってるか・・・( ̄ー ̄;
こういうのやってる時のワンコって、いい顔してるね~
ワンコも充実感でいっぱいなのかなぁ
何もやってない、うちのダウと比べれば、ぜんぜんすごいよ!
って、比べる対象がまちがってるか・・・( ̄ー ̄;
こういうのやってる時のワンコって、いい顔してるね~
ワンコも充実感でいっぱいなのかなぁ
「立って」はどうして難しいんでしょうね?
「座れ」の逆なだけだと思うのにね。
この前テレビで最速?のスラローム犬を見ました。
シェルティーだったけど、動きが曲線じゃなくて直線でした。
ダックスはどうしても曲線になっちゃうけど、ユズくんも毎日の練習の積み重ねで最速のダックススラ犬になってね!!
「座れ」の逆なだけだと思うのにね。
この前テレビで最速?のスラローム犬を見ました。
シェルティーだったけど、動きが曲線じゃなくて直線でした。
ダックスはどうしても曲線になっちゃうけど、ユズくんも毎日の練習の積み重ねで最速のダックススラ犬になってね!!
スラの練習・・・一時燃えていたけど、今はまた全然やっていません。燃えていたといっても、自宅で練習したわけではなくて、S先生に個人的にみてもらったんでした。
今度の大会で、またしても、JP1、AG1と出陣しちゃったから、スラ練をはじめないとね。あ、でも、台風で、練習できない。残念。(本当に?)
今度の大会で、またしても、JP1、AG1と出陣しちゃったから、スラ練をはじめないとね。あ、でも、台風で、練習できない。残念。(本当に?)
コロまま |
2007.09.05(水) 09:06 | URL |
【編集】
「立って」・・・やればやるほど出来ないドナウ・苦笑。
最近は唸って瘧がります。
↓お揃いのいいものってコレだったのですね♪
ステキ~☆
冬は、お揃いのマフラーもありますよね☆
最近は唸って瘧がります。
↓お揃いのいいものってコレだったのですね♪
ステキ~☆
冬は、お揃いのマフラーもありますよね☆
丁度、suke連れてお散歩に出たところで土砂降りに合いました
思わぬお風呂に入れる羽目になりましたよ~
ふぅ~
今度は膝けりの動画を是非^m^
思わぬお風呂に入れる羽目になりましたよ~
ふぅ~
今度は膝けりの動画を是非^m^
わざわざ、動画、再UPしてくれてありがとう。
はじめはそんな感じでいいんですね。
参考にさせていただきますね。
とにかくスラも始めないと、次に進めないからね。
オビにアジにと、課題が多く時間が、
もっとほしいわ。
はじめはそんな感じでいいんですね。
参考にさせていただきますね。
とにかくスラも始めないと、次に進めないからね。
オビにアジにと、課題が多く時間が、
もっとほしいわ。
スラロームをするとウエストが細くなります。
ロコ姫、いかが?
★ richiさんへ
七尾のランのおじさんに「ダックスでこれ、できた仔初めてだなあ。」と誉められました。
普通、しないって。
★ ネコ娘さんへ
普通はV字スラで走り抜ける練習らしいです、ボーダーとか。
ユズは邪道で行きます。
★ さらださんへ
ハイ、難しいのは承知しています。
わき腹をすくうと、ダックスはセクハラになっちゃって、腰砕けになりながら、立っています。笑。
それより脚側歩行ですね。
★ かじゅさんへ
アジリティーを目指すなら、クリアすべき課題の一つです。
出きるから、いつでも出きるを目指しています。
★ ロン姉さんへ
かわいいしつけは、らりさんやネコ娘さんに限りますね。
飼い主とのコミュニケーション目的ですからね♪
★ cheeseさんへ
お仕事の顔って言うらしいですよ。
どうです、ダウちゃんも何かお一つ!
★ しぇリママさんへ
座れを教えるから難しいんですって。
ショードックは決してお座りを(コマンドでの)させないとも聞きました。
るっちゃんもがんばれ!
★ コロままさんへ
でも、ユズはコロ姉さんの真似っ子をして、スラが出来るようになったんですよ。
脚の速さも真似してほしい。
★ らりさんへ
おそろいマフラー、この冬モードを発注したいですわ。
何たって、端っこが消化されてないんですもの。
★ A子さんへ
膝蹴り面白いですよ。
でも、部屋汚いし、撮影者がいないんだよね。
旅先などでそのうちにです。
★ レクママさんへ
レックンはVに開いて駆け抜ける、正当法も試してみて。スピードの仔はその方がいいらしい。
ユズはもともと鈍行ですから。