fc2ブログ
2023年12月/ 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
筑波な一日!
2007年04月08日(日)




DSC08764.jpg


ここは筑波にある くきざきドッグスポーツ広場です。
エクストリームの大会前日練習の日のようです。

DSC08762.jpg


ぼくムーシャ。
あれ、ユズ君もエクスやるの?


ううん、ボクはこっちなの。

見るからに地味ーーな会場
DSC08791.jpg


同じ会場で毎月開かれる、アジリティコンペです。
初心者から中級者向けのイベントです。
ドッグスポーツジャーナル誌を読み始めて、私も知りました。

土曜日はいつものお教室があるのですが、今回はどんなものかちょっと参加してきました。
隣のフィールドではエクストリームが開催され、アジリティ大会とは違った雰囲気の犬犬祭りでした。
エクストリームの観戦記は後日にアップします。

コロちゃんもびっくりの、跳びますシリーズ乞うご期待を!

DSC08752.jpg


やあ、ユズ君来たね。
今日はどれに出るのかな?


 WILL (ウィル)君です。
OPDES の大会で同じダックスですから、お知り合いになりました。
ウィル君もここに来てると先日のチームテストで聞いて、来て見たのです。

ささ、結果から大発表しましょう。

ノービス2 タイヤが入った繰るりんコース   失格
ノービスAG スラローム半分とドッグウォーク  失格
AくらすAG  一通りのお道具あり       失格

見事に全部失格です。 ちょっとびっくりー。
これがいわゆるJKCレベルの難しさ?
いえいえ、単純に練習不足でありましょう。

今回ビデオ係りがいなかったので、こまかく思い出せないのですが、ノービス2は途中クンクンが始まり、あせってるうちに最後のハードルを間違えて誘導しました。
私のミス

DSC08786.jpg


次のノービスアジでは、トンネルまでゆるくカーブを描いて4つもハードルがあリました。
小型犬では意味が少ないのですがこの日は息が切れるので、二つ目の先までユズを待たせました。(おじさんがいるあたり)
スタートはそれで、うまくいったのですが(小型犬でこれをやったのはユズだけ)なんとドッグウォークを拒否!
え?って思っても三回以上拒否。
途中まで上がっても「ぼくこわーーい。」みたいな演技でUターンするのです。
審判に「くだりからどうぞ」といわれ、抱っこで乗せて、下ったんですが、意外でしたね。

最後のAクラスAGは、もっとお道具があるので、完走は無理と分かったんですが、コンペの趣旨が駄目でもチャレンジ、みたいなところがあるので挑戦しました。

スタートからハードル・シュート・急カーブでドッグウォークもガッツリ登り始め、長いスラもスラスラいきました。
「おお、これがユズじゃーー。」の手ごたえを感じつつ、Aフレーム。
ここでミタビ拒否をして、普通の大会ではできませんが首輪をつかんで登らせ、後半に行きました。

変なレンガジャンプや幅跳びジャンプもいきなり体験して、シーソーは初めから首輪をつかみ、台を支えて降ろしました。

良い体験をしたと思います。
次の大会どうなる?という不安もありますが、練習してそれからでこぼこと結果が出てから、安定するものと思いますので、今日の体験はそれなりの意味があったと思います。

DSC08787.jpg


コンペでは失敗しても、最後までチャレンジできます。
私達の出るOPDESでは制限時間内ならOKのことですが、JKCでは失敗・即退場と聞いてます。
ですからこのようなコンペが喜ばれるのでしょう。

で、失敗する仔も沢山見たわけですが、やっぱりオビ(競技用しつけ)は大事だなと感じました。
たまたまフィールド入り口近くに私達がいたんですが、どうも犬の集まりが悪い。
それはスタンダードクラスのボーダーたちが、ユズを見つけて興奮するので、後ろにこっそり隠れていたからです。
「ボクって獲物?」
悪いことかなあと思いましたが、ユズはダラーーと伏せしてるだけで、私の車の前なんだしと思い、そのまま観戦しました。

あと一言だけ、エクストリームは絶対無理だと思いました。
だって、人も一緒に走るんですよぉ!
いくら鈍足なユズとはいえ、500mくらい?これって陸上で言ったら中距離です。
だめだめ、絶ーーーっ体、走れません。

ムーちゃんフーちゃん頑張ってくださいね♪
イタグレのホタちゃんヒカちゃん姉さんにもお会いしました。
ファイトです♪

ユズはお道具に少しずつ慣れて、アジで頑張ります。
家に着いたら、5月に滋賀で開かれる日本一決定大会のお知らせがありました。
招待なら行くんですけど。
でも、新幹線で行っちゃおうかなあ。


FC2ブログランキング


    FC2 


DSC08802.jpg


練習も復習もなしに、たった3走しただけなのに、へとへとのユズ
【編集】 |  10:58 |  アジリティー  | CM(8) | Top↑
コメント
●NAOさんへ
見る分にはエクストリームは凄かったです。
でも、ダックスフンドにはつらいなあ。
アジの方はもぐったり、跳んだり。面白いものです。
アデリー |  2007.04.09(月) 18:14 | URL |  【編集】
へえ~競技って一言でいっても色々あるんですね~!
色んな事に挑戦して凄いです☆
何事も経験ですかね。
お疲れさまでした~(^^)/
nao-maroshio |  2007.04.09(月) 00:05 | URL |  【編集】
●コロままさんへ
アジコン楽しかったですよ。
時々行きたいです。

エクスはね、私もあまりお勧めできません。
ますます旋回が苦手になっちゃわない?
アデリー |  2007.04.09(月) 00:04 | URL |  【編集】
●ばんばんさんへ
和服を着るしんどさとは違うけどね。
いつもお留守番がてら昼寝してるのが、起きてるからこうなっちゃうの。
アデリー |  2007.04.08(日) 23:57 | URL |  【編集】
●ロン姉さんへ
いつも応援ありがとう。
でも誰もばかになんてしてないから、安心して。
「可愛いダックスちゃんだいじょーぶ?」って感じですよ。
そこをスラスラカッコよく過ぎる私達。あーーナルシストすぎ。

エクスはね、ここだけの話し、協調性悪い人多くてがっかりだった。
やっていかれないと感じました。
アデリー |  2007.04.08(日) 23:56 | URL |  【編集】
とてもいい経験をしましたね。同じアジでも、感じが違うみたいですね。コンペだと最後までやらせていただけるんですね。だったらいいけど、すぐ失格そして退場じゃ、行く気になれないもんね。

エクストリームは、興味あるなぁ・・・コロは向いているでしょう・・?コースが決まっているからね。かなり離れたところから、スタートすればいいんじゃない?甘い?でも、T先生は、エクストリームは嫌いなんだよね。あれは、犬に負担が大きすぎるって・・・足や腰を痛めるって・・・以前、やってみたいと言ったら、反対されました。
コロまま |  2007.04.08(日) 19:59 | URL |  【編集】
いい体験したね♪でも、ユズ君お疲れモードのようで
帰りは爆睡じょうたいだったのかなZzz
ばんばん |  2007.04.08(日) 18:13 | URL |  【編集】
今日は残念な結果となってしまったのですね。
でも、途中から本領発揮!?
『今バカにした君達!コレが僕だ!!!』
ってな感じですかね(笑)
でも、最終的に良い経験になって何よりです♪
最後はへとへとになったんですね;;
「ほっとゆず」のペットボトルを守るような形で(笑)
お疲れ様です♪
エクストリーム、ずっと続けてれば
『いっちょやって見ようかな?』って気になりますよ☆きっと。
ロン姉 |  2007.04.08(日) 17:47 | URL |  【編集】
コメントを投稿する
URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード