2011年02月09日(水)

半年前と比べ、コート(毛)が無い分子供っぽいカツオですが、少しは成長したかなあ?
今のところ10月末、11月と連続してTT2を落ちています。
合間のJ本部展でも散々だった。。。

そこで練習と本番の差が大きくならないよう(=おやつの無い本番でも指示をきけるよう)心がけたことがあります。
生活の中で少しづつアデリーペースに持ち込むこと。
ユズ一番は絶対守ってきましたが、後はホイホイとなりがちな日々。
ご飯の前に指示を出したり、テレビの合間に3?5分の休止を絶対OKで終わらせたり、フリータイムを減らしたりという当たり前のことばかりです。

アジ練習でもボヤーーっと始めたら(怠け出したら)真面目に怒るということになりました。
アジのほうはミルミル進展。
先日も午前午後の練習で、最後の1走もしっかり走り切りました。
多少スピード落ちても、持ち直せられたのです。
そして久しぶりのオビ練習でも、きちんとこなせました。
これって「アジはオビに役立つ」ってこと?
とにかく少しが変わってきたかなと思いたいです。
これで本番がまた駄目だったら困りますが、自信を持とうと思います。

大丈夫。駄目なら替え玉作戦もあるよ、ユズ 笑
オビ練習の後のイケイケアジ練習の動画をどうぞ。
☆ 動画 ☆
こちらは日曜日の特訓。
☆ 動画 ☆
頑張るカツオにポチっとね!


カチュの応援ありがとう!
とても良い感じで仕上がっています。
後は私が慌てなければ良いみたい。。。
明日はアジで走ってきます!